絶望的な頭の悪さから抜け出す為のロジカルシンキング本4選
どうも佐藤幸輝(@kokixxx621)です。 僕は、スポーツ推薦でしか進学したことがありません。しかも最終学歴は体育大学中退で絶望的に頭の悪い人間でした。 どのぐらい絶望的だったかと言うと、大学のスポーツ推薦の入試で8…
どうも佐藤幸輝(@kokixxx621)です。 僕は、スポーツ推薦でしか進学したことがありません。しかも最終学歴は体育大学中退で絶望的に頭の悪い人間でした。 どのぐらい絶望的だったかと言うと、大学のスポーツ推薦の入試で8…
どうも佐藤幸輝(@kokixxx621)です。 この前久しぶりに 漫画喫茶に行きました。 ダイヤのAを読むはずだったのですが、 たまたま目についたのがGIANT KILLINGでした。 めちゃくちゃ面白いと聞いていたので…
どうも佐藤幸輝(@kokixxx621)です。 自己啓発本を探しているけど、たくさん種類があって何が自分の人生を変えてくれるような1冊なのか、なかなか見つからないですよね。 ちなみに自己啓発本というのは、基本的には世の中…
どうも佐藤幸輝(@kokixxx621)です。 最近、本屋さんで この青い本と赤い本を 見る機会って多くないでしょうか? 本屋に行かない人には 全く伝わらない内容かも知れませんが、 どこの本屋にいっても平台にあります。 …
どうも佐藤幸輝(@kokixxx621)です。 教養が大事だとは聞くけど、実際どれぐらい重要なのか?本当に必要なものなのか?いまいちわからないですよね。 今回ご紹介する出口治明(でぐちはるあき)さんの著書「人生を面白くす…
どうも佐藤幸輝(@kokixxx621)です。 今回は記憶にも新しい経営戦略全史 とビジネスモデル全史 の著者である三谷宏治さんの戦略読書という本を読んだので、感想やおすすめポイントなどを書いていこうと思います。 ざっく…
どうも佐藤幸輝(@kokixxx621)です。 営業マン、マーケター、ライター等、モノやサービスを提供する全ての人が読むべき本を今回は紹介します。 現代広告の心理技術101という本なのですが、この本最強です。消費者の心を…
どうも佐藤幸輝(@kokixxx621)です。 前回コインロッカー・ベイビーズの紹介をしましたが、今回は村上龍の処女作である限りなく透明に近いブルーの読書感想文を書いてみようと思います。 この記事はネタバレしちゃいけない…
どうも佐藤幸輝(@kokixxx621)です。 今回はずーっと気になっていて読んでいなかった村上龍さんのおすすめ本?代表作?のコインロッカー・ベイビーズを読んだので、紹介したいと思います。 ちなみに村上龍さんといえばカン…
どうも佐藤幸輝(@kokixxx621)です。 まだ社会人4年目の23歳のクソガキですが、今まで読んだビジネス本の中で本当に役に立った6冊の本をおすすめしたいと思います。 多少今までしてきた仕事に偏りますが、僕は「良い本…
どうも佐藤幸輝(@kokixxx621)です。 読書したほうがいいのは頭ではすごく理解してるけど、なかなか行動に移せないですよね。でもめちゃくちゃ面白くて読みやすい本があったら読めますよね? 今回は本を読むのが苦手な人で…
どうも佐藤幸輝(@kokixxx621)です。 教団Xを読んだので、感想を書いていきます。中村文則さんの本を読んだのは今回が2回目です。前回は去年の冬、きみと別れを読み、「コレが中村文則さんの作品なんだ!他のも読んでみよ…